非常事態への対応
UBS は、発生しうる困難な状況に適切に対応し、お客様が混乱するマーケットを乗り切ることができるようサポートしてまいります。
UBSから、世界中のお客様へのメッセージ
UBSから、世界中のお客様へのメッセージ
国際企業として、当社は新型コロナウィルスがアジアで流行の兆しを見せはじめた当初から、その動向を追っていました。 そして、迅速に以下の事項に取り組んでまいりました。
- 資金的、その他の支援を必要とする人々をサポートする
- UBS の関係者、お客様、ご家族、当社が事業を展開する地域社会の安全を確保する
- リスクに適応し、当社の財務健全性を維持する
- 変化が激しく予測不可能な市場においても適切な判断を下していただくべくお客様をサポートする
お客様へのサポートについて、当社は以下のような環境を整えています。
いかなるときもお客様をサポートし続ける
いかなるときもお客様をサポートし続ける
当社は、現在も通常通り業務を行っていますが、すべての人々の安全を守るため、特別な対応を一部取り入れています。
当社では、数年前からグローバルにフレックスやテレワーク(在宅勤務)を導入しています。 現状においては安全面を考慮し、一部の社員が自宅から勤務する分割業務態勢で業務にあたっています。
分割業務に当たっては、ネットワークやデジタルチャネルに過大な負荷がかかったときでもお客様に迷惑がかかることがないよう、システムを適切に配備し備えています。
物理的な距離はあっても、常にお客様のすぐそばに
物理的な距離はあっても、常にお客様のすぐそばに
お客様と直接お会いできない場合もあります。このような場合でもオンラインや電話などで、これまで通りお客様をサポートしてまいります。
- 当社では最新のテクノロジーを導入し、多くの社員がテレワークできる環境を整えています。こうした技術により、コミュニケーションに支障が出ることがないよう努めます。
- 個別のまたはウェビナーを用いたオンライン会議を行いながら、お客様の運用の支援をしています。
- また、芸術作品への投資をお考えのお客様のために、美術展のオンライン閲覧も提供しています。
お客様が UBS の最高のサービスを常に利用できるように、事業基盤の安全性を絶えず管理しています。
解決策を見つけるための取り組み
解決策を見つけるための取り組み
私たちは、経済的・社会的ショックを克服するために必要な解決策を見出すことが、与えられた使命だと考えています。
- スイス政府が支援するプログラムのもと、21,000以上におよぶスイスの中小企業に25億スイスフランを拠出しました。
- 米国では、連邦計画のもと、20億米ドルを零細企業への融資資金として用意する予定です。
- また、2020年第1四半期に、世界全体で融資額を150億米ドル拡大しました。
- 困っている人々や最前線で新型コロナウイルスと闘っている人々を支援するために、以前より関係を構築しているグローバルな支援団体や地域プロジェクトに対し3,000万米ドルを寄付しています。
私たちは、お客様、社員、そのご家族、そして当社が事業を展開している世界各地の地域社会の安全を第一に考えています。
新型コロナウィルス(COVID-19)によって私たちは生活、金融的な困難に直面しています。しかし当社は、このような非常事態に対して備えており、現在もこれまでどおりお客様をサポートしています。
世界を救うために
世界を救うために
私たちは、UBSオプティマス財団を通じて、「国境なき医師団」といった最高クラスのグローバル組織や、リベリアの「ラストマイル・ヘルス(Last Mile Health)」といった最前線の地元組織と連携して緊急支援活動を行っています。 こうしたパートナーシップを通じて、ウイルスの蔓延を防ぎ、発症事例を突き止め、状況の変化に応じた対応ができるよう最大限の支援を行っています。
新型コロナウイルスのパンデミックと闘うため、顧客並びに社員一丸となり、1,700万米ドルもの前例なき巨額の資金を提供すると、すでに誓約として掲げています。 私たちは、この額を100%達成するつもりです。
CIOリサーチレポート
CIOリサーチレポート
コロナ危機の状況下、CIOではタイムリーにマクロ経済・市場分析および投資方針を発信しています。
関連記事(英語のみ)
関連記事(英語のみ)