よくあるご質問
応募方法を教えてください
応募方法を教えてください
③ UBSの社員を通じて応募する
UBSで就業中の社員にお知り合いがいる場合は、そのスタッフの社員紹介という形での応募も可能です。
上記応募方法では応募が不可能な場合は、下記人事部中途採用までご連絡ください。
eメールを持っていないのですが、それでも応募はできますか?
eメールを持っていないのですが、それでも応募はできますか?
応募の受付は、原則eメール(必要書類を添付)、あるいはホームページの中途採用募集職種閲覧・応募より職種別にホームページ上でご応募いただいております。eメールでの応募が難しい場合は、郵便にてご応募ください。あて先は下記をご参照ください。
〒100-004 東京都千代田区大手町一丁目2番1号
Otemachi Oneタワー
UBS証券株式会社 人事部 中途採用担当宛
応募後のプロセスを教えてください
応募後のプロセスを教えてください
応募書類を受付後、人事部および担当部門にて書類選考をいたします。書類選考の結果、面接に進んでいただく方にのみ、人事部より直接ご連絡を差し上げま す。それ以外の場合には当方からの連絡は差し控えさせて頂きますので予めご了承ください。なお、応募書類は人事部にて保管させて頂きます。将来、ご希望の 部門等に空きポジションがでた場合にはご連絡させていただくこともございます。
UBSでは、障がい者雇用を行っていますか。どのような部門および部署で採用実績がありますか
UBSでは、障がい者雇用を行っていますか。どのような部門および部署で採用実績がありますか
はい、UBSでは積極的に障がい者の方の採用を行っています。これまでに、投資銀行本部、債券本部、株式本部、ウェルスマネジメント部、アセット・マネジメント、経理部、グループテクノロジー部、人事部などでの採用実績があります。
障がい者が必要とするような設備はありますか?
障がい者が必要とするような設備はありますか?
- 車椅子用エレベーター
- 建物内車椅子移動可 (一部制限あり)
- 階段手すり
- 車椅子用トイレ (フロアにより男女兼用)
- 出入り口段差なし
- その他:JR、地下鉄駅から直接ビル内へ移動可
社員研修について教えてください
社員研修について教えてください
UBSでは、社員が自身で主体的にキャリア形成を行っていきます。教育や研修は、UBSでは非常に重要視されております。常に研修カリキュラムの充実をは かり、職務を問わず社員全員が年間を通して、様々な研修を受けるように推奨されています。また、社員の能力向上やキャリア形成に関しては、定期的に直属の 上司と相談する機会を設け、積極的なサポートが得られます。
キャリアの形成について教えてください
キャリアの形成について教えてください
UBSでは、社員が自身で主体的にキャリア形成を行っていきます。また、社員がその可能性を最大限に発揮できるよう、上司がそれをサポートします。短期的 な目標だけでなく、中・長期的なキャリアプランを作成し、上司と話し合い、具現化することにより、社員とUBSが共に成長できるような環境を提供しており ます。またそのための幅広い社員研修も提供しています。