Big Ben and a bird

今週の要点

1. ブレグジット:膠着状態は続く

英国議会は19日、異例の週末審議を実施し、欧州連合(EU)と合意した新た な離脱案についての最終決定を実質的に延期する修正案を322対306の過 半数で可決し、離脱案の採決を先送りした。先週は英ポンドが大きく動いた が、英国のEU離脱(ブレグジット)をめぐり事態がどう展開するかにより、ボラ ティリティ(相場の変動)が一段と高まる可能性がある。我々は現時点で3つの シナリオがあると考えている。1つ目は総選挙を経て合意に達するというもの。 このシナリオの場合、英国が求める離脱期限の延長にEUが同意すると我々 は予想している。ただし、EUは英議会の動向を見極めるため決断を急がない だろう。ジョンソン英首相は10月末離脱の実現をあきらめておらず、必要な立 法手続きを加速する構えだ(訳注:英議会下院は22日、離脱関連法案の早期 成立のための動議を否決した)。しかし、首相が成功するかどうかにかかわら ず、我々は年内に総選挙が行われると予想する。投資家がこうした見通しの 行方を見極めようとする中、英ポンド/米ドル相場は1.26-1.32のレンジで推移 するだろう。2つ目のシナリオはこの離脱案が英議会で最終的に可決されると いうものだ。この場合、英ポンド/米ドル相場は1.35に上昇すると予想される。 それ以上の水準では、長期的な貿易関係をめぐる懸念が高まり、英ポンドの 上値は重くなるだろう。3番目のシナリオは合意なき離脱である。10月末また は今後6カ月以内に合意なき離脱に至るリスクは以前より低下した。よって、 もし合意なき離脱という事態になった場合、英ポンド/米ドルは1.12に下落する 可能性がある。

要点:我々は引き続き米ドルに対して英ポンドをオーバーウェイトとする。

2. 米企業業績:鈍化するも、大幅減益にはならず

米国では先日、企業の7-9月期(第3四半期)の決算発表が始まり、現時点 で、時価総額でS&P500種株価指数を構成する企業の20%が発表を終え た。コンセンサス予想は前年同期比4%減益を予想している。マクロ環境の 悪化を受けて利益の伸びは鈍化したとはいえ、この予想は悲観的過ぎると みており、我々は2%減益を予想している。第3四半期の利益成長は四半期 ベースでは2016年以降初めて前年同期比マイナスになる見通しだが、同四 半期が底になる可能性が高い。指数レベルでの利益の伸び悩みも、「典型 的な」米国企業の収益性の高さを見えにくくしている。業績不振はエネルギ ー、素材、テクノロジーなど一部の業種と一部の大型株に集中しており、平均 的なS&P500種企業の利益は4~5%増益となる見通しである。さらに、生活 必需品と消費財セクターは消費者の良好なファンダメンタルズ(底堅い労働 市場と賃金の伸び)に支えられており、堅調な伸びが続くとみられる。

要点:第3四半期の業績はセクターによって明暗が分かれそうだが、投資家 は米中貿易交渉の妥結を期待しており、下振れ余地は限られるだろう。我々 は米国の消費財、通信サービス、生活必需品セクターを重視する。

3. 低調な指標を受けてFRBに金融緩和余地

先週発表された米国の小売売上高は予想に反して7カ月ぶりに減少し、米国 の消費者の間に景気減速の影響が出始めたとの懸念が広がった。1つの統 計を深読みすることは賢明ではないが、景気への潜在的リスクを考え合わ せると、米連邦準備理事会(FRB)が10月30日に利下げを行うとの我々の見方 が裏付けられたと言えよう。9月の米国ISM製造業景況感指数は47.8と製造 業の景況感は低迷しており、先週発表されたFRBのベージュブック(地区連銀 経済報告)でも見通しの悪化が指摘された。来年の世界の経済成長率は3% 程度と、2009年以降で最低水準に低下する見通しである。加えて貿易摩擦も 解消しておらず、設備投資が急激に回復する可能性は低い。FRBが利下げす れば株価の下振れ余地は抑えられるものの、貿易摩擦をめぐる動向が明ら かにならない限り、上振れ余地も限られるだろう。この環境下では、キャリー (金利収入)戦略を引き続き推奨する。

要点:我々は米ドル建て新興国国債、一部の高利回り新興国通貨、欧州投 資適格債をオーバーウェイトとする。

House View レポートの紹介


資産運用はUBS証券へ

UBSウェルス・マネジメントでは、富裕層のお客様の資産管理・運用を総合的にサポートしております。日本においては、2億円相当額以上の金融資産をお預け入れくださる方を対象とさせていただいております。

(受付時間:平日9時~17時)