通貨市場 長期的に日本円をオーバーウェイト
日本円は主要通貨の中で依然として価値が最も低い状態にあるが、今後12カ月の間に上昇していく可能性をみている。日本円の大幅上昇のきっかけになり得るいくつかの要因が浮上しつつあるからだ。
- 本稿では中長期の投資期間における日本円のオーバーウェイトという新たな投資テーマを紹介する。同テーマは、米ドル/スイス・フラン/人民元バスケットに対する日本円のオーバーウェイトによって実行する。これは長期の投資アイデアであり、為替ポジションもしくは短期の推奨とは異なる。
- 日本円の価値は急低下しているが、日銀は金融政策の正常化を徐々に進めるとみており、長期的には上昇すると見込む。世界の景気が鈍化しつつも拡大の続くなか、日銀の金融緩和政策の終了が近づいていることから、リスクは長期的には円上昇に傾いていくと考える。
- 12カ月後にドル/円は足元の111円から105円に低下、スイス・フラン/円は110円から105円に低下、人民元/円は16.3円から15.0円に低下すると予想する。
House View レポートの紹介
資産運用のご相談・お問い合わせはUBS銀行へ
UBSウェルス・マネジメントでは、富裕層のお客様の資産管理・運用を総合的にサポートしております。日本においては、2億円相当額以上の金融資産をお預け入れくださる方を対象とさせていただいております。
(受付時間:平日9時~17時)